はじめに

ブログ・手技動画の感想

2024/02/17

今までご質問と回答に掲載していました、インターネット歯医者さんのブログや手技動画への感想ですが、ご質問の件数も増えてきたこともありページを分けることといたしました。

質問と感想が分かれることで、より閲覧しやすくなれば幸いです。

■私は口腔外科で研修をしており、研修修了後は一般歯科への勤務が決まっていました。 しかし一般歯科診療経験はほぼ0であり、かつ口腔外科では外科処置以外の手技を教わることがないため、大変不安な気持ちでいる時に出会ったのがインターネット歯医者さんでした。 インターネット歯医者さんでは文章と動画でわかりやすく手技の説明がされており、また派手なテクニックを誇示したりするでなく、実際の臨床に即した内容であるため若手ドクターにとって非常に有益な情報を得ることができました。 そんな小栗先生の長年の経験と技術を余すことなく公開して頂いたおかげで、勤務先では先輩ドクターたちもいる中で、順番を追い越し副院長、分院長と出世することができました。ありがとうございました。 何より、困っている患者さんたちに応えられるようになったことは本当に良かったと思います。 これからもまだまだ多くの事を学ばさせて頂きたく思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
■インターネット歯科医さんの魅力は動画での解説と初心者でもわかるように説明してくれる所だと思います。 他人の治療風景をずっと見ていることは仕事をしているとできないですし、他の先生のやり方を教えてもらえるなんて、なかなかないと思います。
■先生の動画には、本当に助けて頂いていて歯科医師2年目として技術などは恥ずかしいのですが、日々ノルマを課して努力しています。
■現在研修医で教科書では学んだつもりでも、実際の臨床の場で全然思うようにできないという事を日々実感しております。 できないながらも、小栗先生の実践動画を拝見して少しずつではありますが、成長を実感し日々の臨床に励んでおります。 小栗先生の動画では教科書には書いていないようなコツが個人的に大変勉強になっております。 お忙しいと思いますが、今後義歯についての動画もだしていただければ幸いです。 短いながら、自己紹介と感想となります。 今後の動画も楽しみに勉強させていただきます。
■先生のブログは全て読ませていただき、プレミアムファイルもいくつか購入させていただきました。 これからも臨床で正確かつスピーディーに治療ができるよう精進していきます。 どうぞよろしくお願いします。
■歯科医師 2 年目の〇〇と申します。プレミアムファイルは全て購入し、毎日臨床で生かせるよう日々努力している次第です。とてもお世話になっています。ありがとうございます。
■はじめまして、歯科医師になって 2 年目の〇〇と申します。 インターネット歯医者さんの動画は学生の頃から拝見しております。動画だとバーの使い方まで細かく見えるので、イメージしやすくて助かります。ステップごとに区切られているので、みたいところをすぐみれるところが良かったです。 現在もブログと動画で学んだことを日々の診療に活かそうと頑張っているところです。 先生のセミナー等受けたかったのですが、遠方のため難しく諦めていました。今回、オンラインで学べると知って、とても嬉しかったです。 ありがとうございます。
■自己紹介になります。 私は 2 人の小学生の母です。都内在住です。都内の開業歯科医院でパートで働いております。子供を産んでから仕事をしない期間も長かったですし、独身の頃は私立病院の口腔外科で働いていたため歯科治療のトレーニングは受けておらず、かと言って口腔外科もバリバリ出来るわけでもなく中途半端なトレーニングで終わっています。年齢は今年 50 歳になり、そのため勉強会に今更参加するのも恥ずかしく、You Tube でコツコツ勉強しております。 パートで働くにしても患者さんには最高の治療を提供してあげたいので今回勉強させて頂きたく入塾させていただきました。 プレミアムファイルは形成を購入させていただきました。使用するバーやちょっとしたコツが凄く勉強になりました。有難うございました。
■卒後、大学の口腔外科に 3 年間残りましたが、結婚出産により臨床からしばらく遠ざかっていました。2 年前に数年ぶりに復帰しましたが、すべての治療において経験値が少ない為、試行錯誤の毎日でした。そんな折りにこちらのインターネット歯医者さんの動画に辿り着き、専門誌などの本には書かれていないちょっとしたコツや勘所などがふんだんに盛り込まれているのに大変感動致しました。特に、「座学の後に動画」があることで、理屈で理解した後に視覚的に観ることで大変分かりやすく、実践しやすいと感じました。 また、こんなこと今更聞きづらい、と思う細かいところはにも触れて下さり嬉しいポイントです。 治療の手技等に関しては、件数をこなすことで不安材料は減ってきましたが、「診査診断、治療計画の立て方」が大変難しく、またここが一番重要ではないかと痛感しております。
■岡山で勤務医をしております。 研修医の頃からインターネット歯医者さんの動画を見ておりとても勉強になります。
■GP をしております。ブログやプレミアムファイルの内容を日々の臨床に活用させていただいております。
■小栗先生にお会いしたことはありませんが、研修医の頃からインターネット歯医者さんをベースに臨床をやってきたので、自分としては先生を師だと思っています。 これからもたくさん参考にさせていただきたくおもいます。
■いつもインターネット歯医者さんで勉強させてもらっていて、私にとっての臨床のバイブルになっています。 本当にありがとうございます。
■熊本で勤務医をしているものです。いつもブログや実践動画を拝見させていただいてとても勉強になっています。いつもとてもわかりやすい説明ありがとうございます。
■以前、何度か麻酔抜髄などの実技でお世話になりました〇〇と申します。 昨年、開業いたしました。先生から教わったことがいまにも生かされており、改めて基本も含め勉強したいと思いました。 また今後も見させていただきたいと思います。 お忙しい中この様な勉強になるサイトのご提供、ありがとうございます。
■今は歯科医師から離れてしまいブランクも長く復帰は難しいのかも、、と思いながら少しでも知識をと探していた際にインターネット歯医者さんを見つけました。 こちらで勉強させていただきたいと思います。 コロナなどもあり大変だと思いますがご自愛ください。
■小栗先生の下、学べることを非常に嬉しく思います。 自分の更なる成長に繋がると確信してる次第です。 よろしくお願い申し上げます。
■今年の 3 月に研修医を終えた新卒です。医院ではまだアシスタントドクターで、途中でモチベーションが下がってしまったのですが、ちょうどその時に先生の動画を拝見し、指導医の技を素直に全て盗むつもりで取り組むようになりました。少しずつ患者さんを配当して頂き、先生の治療動画も参考にさせて頂いております。今回ギフト塾でも勉強できたらと思います。よろしくお願いします。
■はじめまして、関東で歯科医師をしているものです。 ブログや実践動画を研修医の時から見させていただいております。 大変参考にしております。 マンツーマンセミナーも受けようと思っていた事がありますがなかなか決断できずブログや実践動画を見させていただいておりました。 今後も勉強させていただきます
■こんばんは。インターネット歯医者さんの感想を送信させていただきます。 8 月より Gift 塾でお世話になっているものです。出産育児に伴うブランクがあり、復帰時にこちらの YouTube を大変参考にさせていただきました。 勤務先での先輩歯科医師の治療を勉強させて頂きたくても自分の患者さんの治療もあり、難しい状況でした。 こちらは画像とブログで今更聞けない基本的なところから勉強できるので助かっています。
■はじめまして。インターネット歯医者さんのブログを読み、大変勉強になったので、登録しました。 私は大学の矯正歯科に四年程残った後、子育てに追われながら、細々と矯正治療をしておりましたが、今は歯科治療全般に挑戦しています。まだまだ初心者の域をでないので、入塾して学びたいと思いました。よろしくお願いします。
■佐賀県で分院長を今年から勤める事になりました〇〇と申します。 現在歯科医師 3 年目で臨床技術としてはまだまだであるものの管理者としてやっていかないといけないことになり不安も多いので少しでも成長したく今回オンライン GIFT 塾へ入塾させていただきました。 インターネット歯医者さんは在学中から国家試験の勉強での臨床のイメージを膨らませるために YouTube で拝見させてもらっていた事に始まり、研修医の時は実際の臨床でのポジショニングや手技を分かりやすい動画で勉強させてもらいました。これからは動画を使っての教育コンテンツとして当院で働くスタッフに GIFT 塾紹介していけたらと思ったのでまず自分が受講しようと考えました。
研修医・大学院時代は旅費やセミナー代の負担が大きかったり、その後のコロナ禍とセミナー等になかなか行けない状況が続いており、インターネット歯医者さんのブログや実践動画で勉強させていただいております。普段の臨床では自分の仕事をこなすことで精一杯になってたりで、上級医の先生から教えてもらう機会もよほど環境に恵まれてない限りないと思うのでこれからもお世話になります。
臨床全般のHow toを学べているので、臨床でつまづいたときにインターネット歯医者さんで教えてもらったことを思い出し立ち返ることができるので、どこのステップがうまくできていないのかを分析、修正できることが自分の中のメリットであり経験です。困ったときの自分の「基準」となっています。
■いくつかの医院に勤務しましたが、勤務しなくても治療技術を学べるのは非常に有意義なものと思います。しかも言葉で表すことが難しいことを文章や動画にしていただけるのでわかりやすいです。ブログを見始めてから自分の臨床がより簡潔になりました。
■手軽に見ることができるのでいいです。ポイントがまとめられているので読みやすいです。
■診療の幅が広がります。
■ テキストに書いてない細かいところや思考等を載せてあるので、自分では気にしてないところが書いてあり勉強になってます。
また動画では文章だけだとイメージがつかないところ があるので、イメージしやすくわかりやすいです。
■ 技術的な事だと 2本持ちを意識してから咬合調整が速くなったと思います。その他にもメンタル的な話から患者さんへの接遇まで参考にさせていただいております。
■臨床で気になった点、失敗した分野をいつでも復習できます。
■ どこでも動画やブログなどを見れるので、困った時にいつも参考にしています。
■ 今まで誰も教えて下さらなかったので本当に出会えてよかったです。基礎的なことからしっかり教えて下さるので外でも働ける自信になりました。
■ インターネット歯医者さんのブログや動画を利用して良かった点 かなり参考にさせてもらっているので、挙げればキリがありません。
■ 理論だけではなく、動画でどのような感じで手を動かせば良いのか実践で役に立つ
■ 書物だけでなく動画も見ることが出来るのでイメージしやすい
■ 目で見れるので、手順がイメージしやすくなるので本とちがってわかりやすい
■ 臨床で使える小さなポイントを実際の臨床でも生かしやすい
■ 即実践できる内容
■ 実際に治療をしながら細かく説明してくださっていてとても参考になりました。
■ 何度でも復習することができるので、大変助かっています
■ 麻抜をする前に、ブログの記事を参考にしました
■ 形成のスピードが速くなりました
■ 教科書にのっていないことを学べる
■ 動画なので、近くでくり返しみれること。短時間で勉強が出来る
■ ちょっとしたコツがちりばめられており、それだけで 大きく上達することがあった
■ とても実践的なので、明日からすぐ役立てることができます
■小栗先生の配信映像やブログによって私の歯科人生は大きく変化することができたと感じております。
引き続き、youtubeやプレミアムファイルなどで先生のお知恵を拝借できればと思っております。今後ともよろしくお願い致します。
■ 形成や Tecなど、普段疑問に思っていてもなかなか人に聞きづらい基本を分かりやすく解説していただいているのでこっそり勉強できるところ が 良い点です。
■ 臨床のちょっとした工夫を得られる
■ 他には書いていないポイントや患者さんへの説明の仕方などが役に立っています。
■ こんなこと聞けない、けど困っているという時に検索するとだいたい出てくる点。
■ CADCAM冠形成時にラウンドバーで誘導を形成した後にシャンファーバーを使ったらしっかりマージン形成できた
■ わからないところが動画で見て分かりやすいのでとても助かってます
■ 知らなかったちょっとしたコツを知ることによって、技術向上や時短ができること
■ 動画が細かいので、なにげないことに気づけてよい
■ 日頃の仕事中に、ささいなミスをしても インターネット 歯医者さんで 基本のやり方を覚えていれば対応がすぐできる。
■ In形成や外れやすい In形成の改善点 が 参考 に なりました
■ 普段素朴な疑問などが的確に書いてあるので、参考にしやすい。
動画あるのがうれしいです
■ 一般治療を項に分けてまとめてあった。動画もあるので、本より分かりやすい
■ 臨床で行う前の再確認になる。予習のために使って良かった事が多いです。
■ 実際の治療手順、流れ を 経験が少ないのをカバーできるのが有難い。
■ これからも変わらず若手歯科医師の救世主的存在でいて下さい
■ 1つ 1つの動画が短くて、ポイントポイントをすぐに得やすいところが良い点です
■ 毎日の失敗の復習になる
■ 自分がこれから行う処置を前日に動画でおさらいしています
■ バーの角度、当て方、動かし方がわかりやすかったです。
■ CRなど一般診療はかなり取り入れてます。思考編をもっと読みたいです。
■ 実際の臨床の様々な場面で役に立つ
■ 大変助けてもらっています。いつもありがとうございます
■ 分からない手技は、何度も見ることができる。また考え方などは自分とはちがう視点だったりするので面白いと思った
■ 動画で手順を確認できるので分かりやすい
■ 学校で教わらない臨床の細かいコツ等が教えてもらえる。色々なやり方があるとは思いますが、一つの方法を示して頂けるのは有難いです
■ 昼休みなどの少し空いた時にすぐ見れて午後からの診療に役に立っています
■ FMCの除去がスムーズにできた。
■ インレー形成に自信が持てた。
■ お忙しいでしょうが、このままセミナーを続けて下さい。 抜髄のセミナーを楽しみにしてます。
■ まず「インターネット歯医者さん」ほど細かく臨床にすぐ使える動画をアップしているところはないです。臨床にかんしてはほとんどのっているので練習するときイメージ トレーニングするときいつも動画みてます。
あと、患者さんの接し方や診療が速くなる方法など動画以外にもとても勉強になります。
■ CRもインレーも受けて本当によかったと思うのでこれからもっと臨床に役立つ(明日から使える)セミナーをたくさん開いてほしいです。また参加したいです。
■ 急に石膏を注ぐのを頼まれた際に YouTubeの動画を観ながら注ぎました。
■ ポジショニングはいつも参考にさせてもらっていました。いろんな先生がいて、正しいものが分からない状態だと、姿勢のせいでうまくできないのかなど、不安要素が増していた時、すごく助かりました。
■ ブログ・動画がとてもわかりやすいです。今後もセミナーやブログを活用させていただきたいと思います。
■ 治療のスピードが早くなった。基本をしっかり教えてくれるので、治療全般に応用できる。
■ FMC除去の時に時間短縮できました。
■ 支台歯形成時の参考になりました。
■ 通常診療を行いながら資料作り、動画撮影されるのは大変な労力と 思いますが、インターネット動画・ブログは九州にいながらでも日々の診療の参考にでき、とても助かっています。
■ ポジショニング:頬粘膜は小指を使って引っ張るようにしたら口腔内がとても見やすくなって治療しやすくなった。
■ CR治療:マトリックスを正しく使えるようになった。
■ これからも分かりやすい動画で多くの Dr.を救ってあげて下さい。
■ CR充填を動画を参考に充填したら上手くできたこと。
■ 動画で確認できるため、Kr予習時に見てイメージトレーニングしています。
■ ライブ感が良いです
■ まだ、保険医が届いたばかりであまり治療していないのですが、準備のために悩むと動画を見ています
■ もっとセミナーがあったら毎回行きたいので、楽しみにしています。改善点はとくにないです。すごく満足です。
■ おすすめの本とかの紹介もしていただけたらうれしいです。
■ 日々の予習復習のみならず、ブログや動画を通じて自分の成長を感じることができるようになりました。
■ 根治、 CR充填、アンレー形成は特に役に立ちました
■ 治療で迷った時など、先生のブログを見直すと必ず解決策やヒントがあります。
■ 順序だてて、使用する道具なども具体的に教えて下さるので助かります。
■ 動画が非常に参考になります。
■ ポイントを強調した上で治療手順をシームレスで確認することが出来る点がすばらしいと思います。
■ 患者さんの補綴物を Drから研磨するよう頼まれた時に見たブログや動画が役に立ちました。わか りやすかったです。
■ 動画が見えづらい部分がありますが、逆に考えるきっかけになります
■ 実際の臨床にすぐ生かすことができた
■ 歯科医師としてまだまだ経験が浅いので幅広い内容を再確認できるのが良い。
■ 経験が少なくて困っている若手歯科医の心のよりどころ的な存在であって欲しいです。
■ Tekの作り方を動画をみながら練習しています。
■ 患者さんとのコミュニケーションの大切なことを学んでいます。
■ 失敗した時に家でも仕事先でも確認できます。
■ 小栗先生のブログも毎回、楽しく拝見させていただいています。お忙しいことと存じますが、ぜひ今後とも続けていただければと思います。陰ながら応援しています。
■ 動画の方が本よりもわかりやすく、仕事終わりでも見るのが苦にならない。
■ いつでもどこでもブログや動画で確認できるので、大変便利です。
■ 平易な口語での説明がわかりやすい。ピンとくるときがあります。
■ 教科書を読んだだけでは分かりづらい手技のポイントが書いてあるので、実際の臨床で役に立つ。
■ 細かく項目ごとに分かれているのでみやすい
■ 毎日の反省と復習と予習に役立ってます
■ ポジショニング、In形成 が 参考になりました
■ 治療の手技や手順を動画で見る事ができる
■ 教科書では分からない実際の具体例を教えて頂けるので助かっています。
■ いつもとてもためになっています。動画はとてもわかりやすいです。資料、動画作製とても大変だと思いますががんばって下さい。ありがとうございました。
■ 実際に予習ができて短時間に効率よく診療ができた
■ In形成、抜歯の考え方など分かって良かった。
■ 実際にコツを見ることができてよい。
■ 実際、臨床で行う治療を細かい説明と一緒に動画で実際みることができるのでとても勉強になります。
■ ブログをみて、診療を少しでもはやくしようといつも心がけていたら本当に少しはやくなりました。気持ちが大事だと思いました。
■ 気軽にみられるので、時間がないときもかんたんに確認できるのがいいです
■ 残根抜歯を行う時、先生のブログで事前練習したおかげで思ったより早く抜歯できました。
■ 根治の動画が参考になりました。
又特別なインストゥルメントでないものを使うのが良いと思いました。
■ 移動中、スマホで勉強ができる
■ 一般歯科勤務経験がない為、実践の全てが役に立っています。特に動画が勉強になります。
■ 説明とともに動画があるので分かりやすい
■ 教科書には書いていないようなポイントが細かく書いてあり、そのポイントを動画にて確認することができよかったです。今後もブログや動画、教材の充実を楽しみにしています。
■ 知りたい内容を検索すれば大体ヒットし、また動画で視覚的にも学べるのでとても充実しておりありがたいです。
■ バーの動かし方などが細かく具体的に見れるので、とても参考になりました。これからも、いろいろな動画の配信を楽しみにしております
■ 実際の治療にすぐ役立てることができるので、(特に動画はイメージトレーニングにもなる)安心して臨床にのぞめる。
■ う蝕除去のやり方 読んで実践すると、スピードが速くなった。
■ 落ち込んでいた時に「考え方」に関するページを読んだら、また頑張ろうという気持ちになった。教科書とは違う術者の細かなポイントをこれからも期待しています。
■ 何か不安に思った治療についての手技の確認ができてよかったです。特に、周りの人に聞けないことが確認できてよかったです。
■ 普段何気なく行っている処置でも注意するポイントが書いてあるので参考になります。
■ ブログや動画の内容を学びつつ日々の臨床にそのまま生かせるので助かっています。
■ 麻酔をする際 、やり方のマニュアルがあり患者さんに「痛くない」とおっしゃっていただけました。
■ 新人さんにもっと知ってもらいたい。紹介したい。
■ In形成、歯顔部 CR→実際に治療する際に意識しています。
■ 教科書以外の本当に臨床的な技術を説明してくれていて、なかなか学べないことを学べる。かゆい所に手が届く感じがして、形成が早くなり、とても臨床で役立った。
■ どのような点に注意して練習すればよいか、自分でやる際の参考になります。
■ ブログでの知識を患者さんに伝えると、より納得していただいてラポールが築けました。
■ どんな事を考え感じながら治療をしていけば良いのかがよく分かるので、とても良かったです。こまめに説明をして下さっている点も。
■ 忘れていることの確認を再度できる。
■ 動画があると自分でも練習しやすいです。
■ 切るように入れるスライスカットの入れ方
■ 難しい処置はこわがらずワクワクしますねと考えること が参考になりました。
■ 本を見ても知識は増えますが、いまいち理解できない時があります。動画のように見れるというのはとてもわかりやすいと思いますし、助かっ ています。
■ 僕は、思考編も好きです。
■ 診療中に分からないことが合った時、予め動画やブログで確認しておくと、疑問の答えや流れがわかりやすい。
■ インレー形成/支台歯形成の本は勉強できたが、今までインレー形成の臨床の本がなかなかなく、ブログや動画がとても勉強になった。きれいな面の出し方やラウンドバーで裂溝のガイドを彫ることなど知らないことが分かった。
■ これだけ 形成 面がきれいに出せたのは初めてだったのでとてもうれしい。自信が沸いてきた。
■ 練習前のイメージトレーニングがしやすく、練習中も「あんなことしてたな」などと振り返ることができる点
■ 動画なので文字だけの説明よりわかりやすく利用してよかったと思う
■ 日々の臨床に役に立っています。
■自分が悩んでいることのブログや動画が存在するため調べてすぐ実践できること。
■日々の診療で使う道具で時短になる方法を教えて頂けました。1本あたりの動画が短いためいつでも視聴できる。
■自信を持って日頃の臨床にのぞめています。ありがとうございます。
■患者さん動画が臨床向きでとても役にたっています。いつも参考にさせてもらってます。
■基本的なことの大切さやわかりやすい動画
■ニッチなところ
  • ブログ記事「治療スピードを上げるには」に対するお褒めのお言葉
    今日が研修最終日なのですが、先生のブログ記事「一秒でも速く」(治療スピードを上げるには)を意識してみたら動きがよくなったと誉められました。 【回答】 インターネット歯医者さんの小栗卓也です。先生、良かったですね。私もお役に立てたようでうれしいです。
  • ブログを読ませていただきました。

    小栗卓也先生 

    突然のメールで失礼いたします。私は、個人歯科医院で助手をしております○○と申します。

    インターネットで検索したところ小栗先生の「インターネット歯医者さん」にたどり着きました。

    私は今の院長のもとで全くの素人の状態から勤めて9年目になります。

    当医院の院長の治療を長年見てきて、小栗先生の治療の仕方、考え方は私が思うところよく似ています。

    ブログもとても丁寧に、本当にバーのことから説明していただいていますし、思考編でも特に私が皆に知ってほしいと思ったのは「できるセカンドドクターとは?」です。

    これはセカンドドクターだけでなく、スタッフ皆にも通じる事だと思います。

    特に新人状態のDRには本当に分かりやすく「これはイイ!」と即座に回りに紹介させて頂きました。

    読んでいないようであれば時々「絶対に読んで損はないから!」と声かけをして熟読するよう促していきたいと思います。

    見学に行ってみたい!セミナーを受けたいと思って貰えるくらいになってくれればいいのですが…私がもしDRであればすでに申し込んでいると思います(笑)

    私のような助手でも、DRのやることの先が読めれば準備することも容易になります。

    どういう理由でこの作業をしているということが分かれば、忙しい診療中 DRだけでは不十分になりがちな説明の補足や、患者様の不安を取り除く事にまで気を配る事が出来るようになります。

    本当にいいブログに出会ったと感謝しております。

    きっとお忙しいであろう診療の時間を割いて作って頂いている記事の一つ一つをしっかり自分のものにしてより良い診療に役立てるようにしていきます。

    DRだけでなく、私のような助手にも本当に役立っているという事を知っていただきたくて失礼を承知でメールさせていただきました。

    先生のますますのご活躍をお祈りいたしております。

    これからもどうぞよろしくお願い致します。
    長文失礼いたしました。

  • ブログ記事「怒られた時の対処法」についてのご感想

    小栗先生

    勤務医してます〇〇です。
    先週、メールをいただいてから、返信がまだでした。遅くなって申し訳ありません。
    まだブログの全部は読めてないですが、私が励まされた項目は、「怒られた時の対処法」です。診療をして落ち込むことが多く、自分自身を責めてさらに落ち込みます。夫からも「子供にも悪い影響が出そうだから、歯医者なんか辞めてしまえ!」って言われるぐらいです。でも、先生が書いてあるように、落ち込む暇があるなら動くことが大事なんだ!と、感銘を受けました。
    それから、CRやインレーの形成など、基本的な項目も見させていただきましたが、私がやってきたことは間違ってはなかったと、安心できました。今の勤務先の院長は、処置は早いのですが、軟象が残っていたり、修復物や補綴物のセットに時間がかかったり、再製になることも多いです。私は、患者さんを回すのが遅い!と頻繁に注意されてますが、動くことが大事ですね。

    これからも、ブログや動画を見ながら勉強させてください。よろしくお願いします。

  • ブログ感想

    ご返信いただきまして、恐縮しております。

    ブログを通して小栗先生の思いが伝わってまいります。

    臨床で役立つ事が満載でとても、ありがたいです。

    よろしくお願いいたします。

  • 受付の方からのブログへのご感想

    小栗先生はじめまして。

    私は、歯科医院の受付をしております、〇〇と申します。

    以前から時々インターネット歯医者さんのブログを拝見していて、とても励まされております。

    今回、ぜひお礼を申し上げたいと思い、メールを書きました。

    求人広告の、笑顔で患者様に接して頂ければOK!という言葉を鵜呑みにし、歯科業界に入ってはみたものの、速さと正確さ、高い事務能力とコミュニケーションスキルを要求される受付に、自分は向いてないのではないかと思い続けて約半年。

    今日もまた、患者様を長い時間お待たせするというミスをしてしまい、かなり落ち込んでいます。

    最近紙の予約表が電子化されて、その操作も一発で覚えられず、ミスを連発したり…。

    でも小栗先生のブログの思考編の記事を読んで、少し元気になりました。

    小栗先生だって、大変な努力をされて立派な歯医者さんになったんだから、私はもっと頑張らないといけない!と思っています。

    幸い、院長先生も他のスタッフさんもいい方ばかりなので、医院に貢献できるスタッフになりたいです。

    うちの医院だけではなく、小栗先生のように社会に貢献できるような人材になりたいです。

    今は落ち込んでますが、職場を舞台として考える!という小栗先生の思考法で次から頑張りたいと思います!

    いつも、ためになるブログをありがとうございます。これからもブログ楽しみにしてます!!

  • 卒直後の頃のブログへのご感想

    小栗先生

    お世話になっております。

    大変遅ればせながら、先生の卒直後の頃の記事をブログにて拝見しました。先生のお気持ちにすごく共感しました。

    先生がどの程度できなかったのかは、分かりかねますが、順風満帆できたのではない事はわかりました。私は技術的にも精神的にも全く仕事ができず、できなかった事に関しては、負けない自信があります笑

    そんな私もなんとか患者さんのお役に立てる様にはなってきたかなと思っております。

    先生のブログにとても励まされます。ありがとうございます。

  • 患者説明・コミュニケーションのブログ記事のご感想

    先生のブログ、いつも楽しみに拝読しております。欠損補綴の説明も、今まで幾度となくしてきたのですが、とても勉強になりました。続きが気になります笑。

    抜髄の説明で、虫歯菌が入ってしまったという説明はとても分かりやすいので、使わせていただきたいと思います。ありがとうございます。

  • 「リーダーになるには」のブログ記事へのご感想

    ご無沙汰しております。

    忙しいのは自分だけな気がして、イラついておりましたが、小栗先生のブログをふと拝見しておりましたら、元気が出てきました!

    リーダーの条件は、一番仕事をする事。

    はじめて拝見した時は、かなり衝撃を受けたのですが、すっかり忘れておりました。また、パワーが湧いてきました。

    ありがとうございます。

    【私】
    記事の御感想ありがとうございます。

    私もあの記事を書きながら、自分自身も振り返っていた記憶があります。時々自分を顧みることは大事ですよね。お役に立てて嬉しいです^_^

  • 仮歯作成の動画への感想

    小栗先生、いつも動画を拝見させていただいております。

    歯科衛生士の仕事を始めて先輩などもいなかったためテックの技を盗みたくても盗めずひたすら練習していたのですがイマイチの仕上がりで頭を抱える毎日だったのですが、そんな時小栗先生の動画を見つけました。

    動画では座学から説明していただき何度も何度も繰り返し視聴し、小栗先生のやり方を学ばせていただき改めてTEKを作ったところ今まで悩んでいたことが嘘のように綺麗に作れるようになりました。

    患者さんから喜んでいただき、院長からも褒めていただけるようになりました。小栗先生のおかげできちんとしたTEKが作れるようになり本当に感謝しております。ありがとうございました。

  • お知らせ(H27年5月のアクセス結果と一周年)のブログ記事へのコメント

    先生の治療を以前受けていた者です。

    先日からブログを拝見させていただいております。幼い頃から虫歯が多く、色々な歯医者を転々としておりました。その中でも先生の治療は別格で、なんといっても丁寧で、安心感が違います。すごくよく勉強されてらっしゃると感じます。

    改めてお礼をお伝えしたいと思い、コメントさせていただきました。

    今後も、頑張ってください!

  • 思考編「できるセカンドドクターとは?」のブログコメント

    とてもいい話でした。
    私は50代ですが、若い頃 先生のような気持ちで勤務していたらその後の歯科医師人生よくなっていたかなと感じました。

  • 患者説明・コミュニケーション19「抜歯の説明実践」のブログコメント

    はじめまして。患者の心模様を考えてくれるウエットにとんだDrだと思いました。カウンセラーでもやってゆけるような共感力。また記事を読んで勉強させてもらいます。

  • 貧乏だった頃5/5の記事へのコメント

    こんにちは。私は歯科衛生士です。私は15年正社員をした後、今パート勤務をはじめまして、心が打ち砕かれかけてる状態でした。救いと改善策、解決策、知識を求めてネットを彷徨っていましたら、このブログを見つけました。

    まず思考編をすべて読み、先生の仰ることをつなげて、少し、ワクワクする気持ちをもてました。とてもありがたいです。ありがとうございます。私は舞台の役者。紆余曲折あるのは当然。もしかしたらそれがなければいい脚本ではないかもしれないし!とおもうことにしました。

    感想はたくさんありますが、長くなってしまいますのでお礼の気持を伝えて、次の技術的な記事を読んでいこうと思います。私は歯科医師ではないですが、今現在こういうことを教えていただける存在がいないと思うなか、先生の言葉はとても励みになりました。どうもありがとうございました。これからもブログ楽しみにしています。


著作権について

動画やブログの文章などは、私のオリジナルですので、著作権保護されております。無断での複製や引用はお控え下さい。よろしくお願い致します。

-はじめに